拡大学校運営協議会研修会を開催し、地域と保護者の代表、教職員が、「子どもたちの学びに、地域のひと・もの・ことを」をテーマに話し合いました。子どもたちの学習を広げ、深める貴重なご意見をいただきました。夏休み明けから、できそうなことを取り入れていきたいと思います。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
末恒日誌
2025年7月29日火曜日
2025年7月18日金曜日
夏休み前全校集会
3校時に夏休み前全校集会を行い、前期前半の成長や頑張りをふり返りました。学級学年代表の発表や表彰では、みんなからたくさんの拍手がおくられました。
明日からの夏休み、きまりを守って安全に、楽しく過ごしてほしいと思います。休み明け、みんなの元気な顔に会えるのを楽しみにしています。
2025年7月17日木曜日
町区別児童会
各町区に分かれ、登校の様子を振り返ったり、夏休みのくらしについて確認したりしました。PTA生活部の委員さんにもお越しいただき、危険箇所や公園での遊び方などについて話をしていただきました。約束を守って、地域できまりよく過ごしてほしいと思います。
2025年7月16日水曜日
スペシャリスト集会
自分の特技をみんなの前で披露する「スペシャリスト集会」が開かれました。暑いので、一部を体育館とリモートでつないで実施しました。一輪車やとび箱、マジック、ピアノなど様々な特技が披露されました。歌やダンスには手拍子が起こり、楽しい時間となりました。
最後に今日でお別れとなるALTのザンダー先生にメッセージをプレゼントしました。
登録:
投稿 (Atom)