2024年9月30日月曜日

3年生白兎養護学校との交流

 3年生が、総合的な学習の時間で学習していることについてさらに深く知るため、白兎養護学校の子どもたちと交流をしました。ペアになって様々な活動をし、歩幅を合わせたり、一緒に楽しむために何ができるかを考えたりしながら交流することができました。この経験を大切に、学習に生かしたいです。








1・2年生ポップコーンはがし

 1・2年生が畑で育てたポップコーンを種と芯に分ける作業をしました。とても大変な作業でしたが、去年経験している2年生が、初挑戦の1年生に優しく教えてあげて、上手に分けることができました。早くおいしいポップコーンにして、食べられる日が楽しみです。









2024年9月27日金曜日

第3回わくわく交流広場

 今年度3回目のわくわく交流広場が開かれました。今回も地域の方や保護者の方がたくさん来てくださいました。今回は5年生を対象にものづくり(糸電話)のコーナーも用意していただき、いつも以上に笑顔いっぱいのわくわく交流となりました。交流後は、5時間目の学習も参観していただきました。地域の皆様、保護者の皆様、いつもありがとうございます。








2024年9月26日木曜日

白兎養護学校のお友達と交流(4年生)

4年生が、白兎養護学校のお友達との交流会をしました。今年度2回目となる今回は、「カプラ」でタワーを作ったり、ドミノ倒しをしたりしました。一緒に一つのものを作り上げ、笑顔いっぱいでした。











2024年9月25日水曜日

すなはま集会

秋晴れの青空のもと、伏野海岸で「すなはま集会」を行いました。今年のテーマは「末恒動物園」。6年生を中心に、どの班もよく工夫し、みんなで協力して素晴らしい砂像をつくりあげました。 












2024年9月24日火曜日

伏野海岸清掃(6年生)

明日のすなはま集会に向けて、6年生が伏野海岸の清掃をしました。ペットボトルやプラスチックごみ等をたくさん拾い、あっという間にごみ袋がいっぱいになりました。きれいになった海岸に、各班の砂像が並ぶのが楽しみです。